150万人ゴゴーゴー
ライオンズマガジンは、明日30日配布の15号が最終号とのこと。
オフこそ大事なんじゃないの?と思わないでもないですが
まあシーズン限定だったということで。
Lism とセットにしたバインダーが出るかなと思っていましたが
出ませんな。
100円ショップにあった、A4用の文書ストックブックが
ピッタリでしたよ。オススメ。


観客動員150万人突破。
69試合目での達成は、ここ数年でトップ。
ここ数年の150万人達成日は下記の通り。
2009年・・・10月1日
2010年・・・9月11日 (70試合目)
2011年・・・10月15日(開幕遅れ・70試合目)
2012年・・・10月6日 (72試合目)
2013年・・・9月29日 (69試合目)
100万人の達成は平均的な消化試合数でしたので、
終盤のまくりが例年よりも激しい模様。
それだけ集まってるファンをガッカリさせない展開を希望。
150万人というと、福岡市の人口とほぼ同じ。
福岡超えでハッスルハッスル。
オフこそ大事なんじゃないの?と思わないでもないですが
まあシーズン限定だったということで。
Lism とセットにしたバインダーが出るかなと思っていましたが
出ませんな。
100円ショップにあった、A4用の文書ストックブックが
ピッタリでしたよ。オススメ。


観客動員150万人突破。
69試合目での達成は、ここ数年でトップ。
ここ数年の150万人達成日は下記の通り。
2009年・・・10月1日
2010年・・・9月11日 (70試合目)
2011年・・・10月15日(開幕遅れ・70試合目)
2012年・・・10月6日 (72試合目)
2013年・・・9月29日 (69試合目)
100万人の達成は平均的な消化試合数でしたので、
終盤のまくりが例年よりも激しい模様。
それだけ集まってるファンをガッカリさせない展開を希望。
150万人というと、福岡市の人口とほぼ同じ。
福岡超えでハッスルハッスル。
スポンサーサイト