エンガルー2014
ファームの日程が発表に。
7月5日の遠軽開催にビックリ。
遠軽は「えんがる」と読みます。初めて知りました。
調べるとたしかに球場がありました。えんがる球場だそうです。
8月3日は小田原開催。18時開始のナイターです。
会場は上府中公園小田原球場でしょうか。
出陣式開催。あっしは行ってません。
参加者のツイートを見ているとそんなに盛り上がってないように感じたのですが
どんなもんだったでしょうか。
森本 中村がはしゃいだ以外は粛々と進んだような感じでしょうかね。
ファン代表によるメッセージ披露の不評ツイートを散見。
会場のファンからすればどっかの知らんファンの作文朗読なんかよりも
監督や選手のトークが聞きたいでしょうし、
選手の方も特に面白みもない作文を神妙に聞いてなきゃいかんわけで、
発表するファン以外誰が得するんだよという時間帯になってるのかもしれんですな。
一言コメントを募集して開始前に会場に流し続けるスタイルでいいんじゃないでしょうか。
あるいは選手に作文朗読させるとか。
まあ行ってないのでトンチンカンなコメントになってると思います。
ヒヒヒサーセン。
7月5日の遠軽開催にビックリ。
遠軽は「えんがる」と読みます。初めて知りました。
調べるとたしかに球場がありました。えんがる球場だそうです。
8月3日は小田原開催。18時開始のナイターです。
会場は上府中公園小田原球場でしょうか。
出陣式開催。あっしは行ってません。
参加者のツイートを見ているとそんなに盛り上がってないように感じたのですが
どんなもんだったでしょうか。
森本 中村がはしゃいだ以外は粛々と進んだような感じでしょうかね。
ファン代表によるメッセージ披露の不評ツイートを散見。
会場のファンからすればどっかの知らんファンの作文朗読なんかよりも
監督や選手のトークが聞きたいでしょうし、
選手の方も特に面白みもない作文を神妙に聞いてなきゃいかんわけで、
発表するファン以外誰が得するんだよという時間帯になってるのかもしれんですな。
一言コメントを募集して開始前に会場に流し続けるスタイルでいいんじゃないでしょうか。
あるいは選手に作文朗読させるとか。
まあ行ってないのでトンチンカンなコメントになってると思います。
ヒヒヒサーセン。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
遠軽は女満別からでも1時間以上かかるのと、その翌日が200km離れた釧路というのがな。
遠軽の試合終了後、その日のうちに「公共交通機関で釧路までたどり着ける手段はない」というところがミソ。
そりゃ選手はバス移動だろうけど。
遠軽の試合終了後、その日のうちに「公共交通機関で釧路までたどり着ける手段はない」というところがミソ。
そりゃ選手はバス移動だろうけど。