電子化されたグッズカタログをこう使っている自慢
いやそんなに毎日更新しませんよ
GWだけですよ多分
今年から冊子形式のグッズカタログが無くなり、電子版のみになりました。
例年オールカラー十数ページの冊子を無料で配りまくって、コストかかってるんだろうなあと思っていました。猫も杓子もスマホを持ってる時代ですので、それで良いのかもしれません。
が、この電子版が驚くほど見にくいわけですよ。
スマホやタブレットに特化しているつくりになっておらず、オリジナルのビューワも使いにくいことこの上なし。

↑
コレがスマホ版の実画面なんですが、下のほうにある目次やら 「3/72」 やらが書かれてるバー、消せないんですよ。
上の狭くなった範囲で拡大とか縮小とかして観るんですよ。作った奴は脳味噌膿んでるんじゃねえの さすがにちょっと厳しいです。
別に冊子形式に戻して欲しいのでもなんでもなく、他のオンラインリソースや電子書籍と同じように観たいと思ってるだけなんですが・・・・
せめて PDF にしてくれれば様々なビューワやブラウザで読めますし、Kindle など電子書籍サービスで閲覧することもできます。
メモも入れられますし、目次もしおりも入れられるわけですよ。
・・・・PDF、ちゃんとあるんです。知ってました? 公式サイトに。ここです!
実は少し前までありませんでした。同じような要望があって追加したんだと思います。フルサイズだと65.7MBあります。グッズジャンルごとにバラバラになったファイルもあるので非 Wi-fi の方はそちらも。
見開き2ページがPDFの1ページになっていてちょっと使いにくいんですが、まあその程度は。
あっしはフルサイズの PDF を iPad Pro にダウンロードし、goodnote で開いて使っています。
読むのはもちろん、こんな感じ↓で Apple Pencil で手書きメモを入れたりして使っております。
※上のメニューは消して全画面にできます

こんな使い方あるよ!という方は是非おしえてくーださいね。
GWだけですよ多分
今年から冊子形式のグッズカタログが無くなり、電子版のみになりました。
例年オールカラー十数ページの冊子を無料で配りまくって、コストかかってるんだろうなあと思っていました。猫も杓子もスマホを持ってる時代ですので、それで良いのかもしれません。
が、この電子版が驚くほど見にくいわけですよ。
スマホやタブレットに特化しているつくりになっておらず、オリジナルのビューワも使いにくいことこの上なし。

↑
コレがスマホ版の実画面なんですが、下のほうにある目次やら 「3/72」 やらが書かれてるバー、消せないんですよ。
上の狭くなった範囲で拡大とか縮小とかして観るんですよ。
別に冊子形式に戻して欲しいのでもなんでもなく、他のオンラインリソースや電子書籍と同じように観たいと思ってるだけなんですが・・・・
せめて PDF にしてくれれば様々なビューワやブラウザで読めますし、Kindle など電子書籍サービスで閲覧することもできます。
メモも入れられますし、目次もしおりも入れられるわけですよ。
・・・・PDF、ちゃんとあるんです。知ってました? 公式サイトに。ここです!
実は少し前までありませんでした。同じような要望があって追加したんだと思います。フルサイズだと65.7MBあります。グッズジャンルごとにバラバラになったファイルもあるので非 Wi-fi の方はそちらも。
見開き2ページがPDFの1ページになっていてちょっと使いにくいんですが、まあその程度は。
あっしはフルサイズの PDF を iPad Pro にダウンロードし、goodnote で開いて使っています。
読むのはもちろん、こんな感じ↓で Apple Pencil で手書きメモを入れたりして使っております。
※上のメニューは消して全画面にできます

こんな使い方あるよ!という方は是非おしえてくーださいね。
スポンサーサイト