クラシック・考
クラシックネタでちょろっと書いてたんですが、ウラ取りがしたくなったので見送り。
今日は書くことなくなっちゃったー
2008年から毎年クラシックやってるわけですが、
そろそろネタ切れというか、いいネタがなくなってきたように思うんです。
去年の太平洋クラブとか、今年の初代ユニとかはなんとなく無理矢理感が強いのでは。
まあ 「何をネタにするか」 よりも 「どうやって盛り上げるか」なんですけどね。
その辺はホークスはうまくやってる気がします。
チョロッと企画やって、モノ揃えて売ればいいや、
的な感じで済ませるのが定番になったら、もうクラシックは終わりでいいでしょうな。
↑
この2冊を買って読んでみようと思ったら
↑
こんなのもあってどれを読んでいいか分からなくなった・・・
結局どれも読んでません。
今日は書くことなくなっちゃったー
2008年から毎年クラシックやってるわけですが、
そろそろネタ切れというか、いいネタがなくなってきたように思うんです。
去年の太平洋クラブとか、今年の初代ユニとかはなんとなく無理矢理感が強いのでは。
まあ 「何をネタにするか」 よりも 「どうやって盛り上げるか」なんですけどね。
その辺はホークスはうまくやってる気がします。
チョロッと企画やって、モノ揃えて売ればいいや、
的な感じで済ませるのが定番になったら、もうクラシックは終わりでいいでしょうな。
![]() | 魔術師〈上〉―三原脩と西鉄ライオンズ (小学館文庫) (2005/04) 立石 泰則 商品詳細を見る |
![]() | 魔術師〈下〉―三原脩と西鉄ライオンズ (小学館文庫) (2005/04) 立石 泰則 商品詳細を見る |
↑
この2冊を買って読んでみようと思ったら
![]() | 魔術師 決定版―三原脩と西鉄ライオンズ (2002/10) 立石 泰則 商品詳細を見る |
↑
こんなのもあってどれを読んでいいか分からなくなった・・・
結局どれも読んでません。
スポンサーサイト
コメントの投稿
やっぱりクラシックは対戦両チームでやったほうが楽しいですねえ。そんでもって年代も揃えほうがいいよなあ。バファローズが赤袖ならウチは上下ブルーとかだとスッゲ~懐かしくて、それだけで球場行っちゃうよ~(*^^*)
Re: タイトルなし
>>ポテンヒットさん
あああ、たしかに! 両チームでやると盛り上がりそうですよね!
あああ、たしかに! 両チームでやると盛り上がりそうですよね!