細かい重要そうなニュース消化
西武鉄道系列のエキナカ施設であるEmioおよびコンビニ?のTomoniで、
「埼玉西武ライオンズ 2012 開幕応援フェア」 なるものを開催中。
店内外に掲出のポスターに書かれているQRコードを読み込んで応募すると
内野自由席の親子チケットや、ライオンズロゴ入りオリジナルタンブラーが当たる。
応募期間はチケットが3/20まで、タンブラーが4/8まで。
Emio のサイトにもアナウンスはあるが、QRコードはなし。
店舗に行って買い物してポスター見つけてアクセスしやがれブラザー。
やややオリジナルタンブラーはちょっと欲しい。
ちょっと水筒っぽいモノに見えますです。
ポスターめっけ!

今年の入場列作成概要発表。
基本的に去年と同じですが、「該当試合のチケット」が必須と書かれています。
これ、去年も書かれてましたっけ?
まあ当然と言えば当然なのですが、チケットやフリーパスがないと
抽選参加ができないようになるかもしれませんな。
もうプラチナ入っちゃえよブラザー。
2012球場グルメ発表。 やっぱり割高だなー。
珍しくて美味しいものをそれなりの値段で売るのは良いのですが、
ほぼ毎試合通う人が常食できるような安いダダ飯も用意して欲しいなあ。
演出的にはナシなので、いつも通ってる人だけが見つけられるような感じで。
もうココでも紹介しませんから。
外のコンビニで買うくらいなら、中で買いたいんですけどね。
9ユニちゃん曰く、球場ルールに変更はなしとのこと。
よかったー。
「埼玉西武ライオンズ 2012 開幕応援フェア」 なるものを開催中。
店内外に掲出のポスターに書かれているQRコードを読み込んで応募すると
内野自由席の親子チケットや、ライオンズロゴ入りオリジナルタンブラーが当たる。
応募期間はチケットが3/20まで、タンブラーが4/8まで。
Emio のサイトにもアナウンスはあるが、QRコードはなし。
店舗に行って買い物してポスター見つけてアクセスしやがれブラザー。
やややオリジナルタンブラーはちょっと欲しい。
ちょっと水筒っぽいモノに見えますです。
ポスターめっけ!

今年の入場列作成概要発表。
基本的に去年と同じですが、「該当試合のチケット」が必須と書かれています。
これ、去年も書かれてましたっけ?
まあ当然と言えば当然なのですが、チケットやフリーパスがないと
抽選参加ができないようになるかもしれませんな。
もうプラチナ入っちゃえよブラザー。
2012球場グルメ発表。 やっぱり割高だなー。
珍しくて美味しいものをそれなりの値段で売るのは良いのですが、
ほぼ毎試合通う人が常食できるような安いダダ飯も用意して欲しいなあ。
演出的にはナシなので、いつも通ってる人だけが見つけられるような感じで。
もうココでも紹介しませんから。
外のコンビニで買うくらいなら、中で買いたいんですけどね。
9ユニちゃん曰く、球場ルールに変更はなしとのこと。
よかったー。
スポンサーサイト
コメントの投稿
球場飯
自分は基本的に球場の高くて美味しくない食いもんは買いません。
ハッキリ言って、コンビニ弁当の方が美味しいと思いますよ?
西武ドームは東京ドームの食いもんよりはちょっとはマシですけどね。
ワゴンのオムライスだけが唯一の食いもんだったのに・・・ちぇっ!
入場列作成は、去年も該当試合のチケットを持ってる人だけと書いてありましたね。
でも、全部チェックしてたら時間がかかってしまうような・・・どうなんでしょう?
ハッキリ言って、コンビニ弁当の方が美味しいと思いますよ?
西武ドームは東京ドームの食いもんよりはちょっとはマシですけどね。
ワゴンのオムライスだけが唯一の食いもんだったのに・・・ちぇっ!
入場列作成は、去年も該当試合のチケットを持ってる人だけと書いてありましたね。
でも、全部チェックしてたら時間がかかってしまうような・・・どうなんでしょう?
あっ、ほんとですか(゚ロ゚)
ルール変更無しで、
良かったです(ノ^^)ノ
ルール変更無しで、
良かったです(ノ^^)ノ
西武ドームの食いもんはバラエティ豊富だけど、なんつ~か定番の食いもんが欲しいっすね~。マリスタのモツ煮や大阪のいてまえドッグみたいな。でもライオンズ焼きは定番かな……?
Re: 球場飯
>>ライさん
オムライス、惜しいですねえ・・・
大宮で見かけましたよ
オムライス、惜しいですねえ・・・
大宮で見かけましたよ
Re: タイトルなし
>>leoultrasさん
よかったです^^
よかったです^^
Re: タイトルなし
>>ポテンヒットさん
昔はライオンズ焼きと、抹茶フロートでしたね。
今は・・・たしかにないなあ・・・
昔はライオンズ焼きと、抹茶フロートでしたね。
今は・・・たしかにないなあ・・・